講演会予定

講演会予定

名 称第169回八戸糖尿病談話会
日 時2025年9月8日(月)19:00〜20:10
会 場八戸パークホテル 1階 「マグノリア」・WEB
内 容『(仮)イメグリミンの有用性と今後の展望』
『高齢者の腎機能を考慮した糖尿病治療』
演 者岩手医科大学医学部 内科学講座糖尿病・代謝・内分泌内科分野 教授 石垣 泰 先生
青森労災病院 糖尿病・内分泌内科 センター長 崎原 哲 先生
かさい糖尿病内科クリニック 院長 葛西 伸彦 先生
八戸赤十字病院 糖尿病代謝内科 部長 八代 諭 先生
共 催八戸糖尿病談話会 住友ファーマ株式会社
名 称第641回八戸胃腸研究会
日 時2025年9月8日(月)19:00~20:00
会 場八戸グランドホテル 2階 ローズコート
内 容「肝癌薬物療法の実臨床」
演 者岩手医科大学 内科学講座消化器内科分野 特任教授 黒田 英克 先生
共 催八戸胃腸研究会 中外製薬株式会社
名 称第690回八戸胸部疾患懇話会
日 時2025年9月10日(水)18:50〜20:00
会 場八戸グランドホテル 2F ローズコート
内 容「動脈硬化性疾患の新展開~血管イメージングと脂質管理~」
演 者東北医科薬科大学 内科学第一(循環器内科) 講師 亀山 剛義 先生
共 催八戸胸部疾患懇話会 興和株式会社
名 称第60回八戸臨床感染症研究会
日 時2025年9月11日(木)19:00〜20:20
会 場八戸パークホテル2F「メイプル」
内 容「当院における新型コロナウイルスとインフルエンザ同時流行時の対応~発症者の早期発見と院内感染状況の速やかな把握の重要性~」
「COVID19&インフルエンザ:最新ワクチンと治療戦略の最前線~患者と現場を守るために今出来る事~」
演 者八戸市立市民病院 感染対策室 看護師 鳥喰 綾乃 様
聖マリアンナ医科大学 感染症学講座 主任教授 國島 広之 先生
共 催八戸臨床感染症研究会 第一三共株式会社
名 称八戸精神科医会講演会
日 時2025年9月17日(水)18:50〜20:30
会 場八戸パークホテル1階マグノリア・WEB
内 容「ドネルペジル経皮吸収型製剤適正使用について」
「認知症診療における地域連携のかたち(HIRATSUKAモデル)~アルツハイマー病診療を中心に~」
演 者医療法人青仁会 青南病院 医局長 馬渡 晃弘 先生
医療法人社団彰耀会メモリーケアクリニック湘南 理事長・院長 内門 大丈 先生
共 催八戸精神科医会 興和株式会社
名 称三八医療懇談会
日 時2025年9月17日(水)18:30~19:30
会 場アピル五戸
内 容「回転・らせんの神秘」
演 者むらかみ脳神経クリニック 理事長 村上 壽治 先生
主 催一般社団法人 八戸市医師会
名 称第482回八戸外科集談会
日 時2025年9月19日(金)19:00〜20:10
会 場八戸プラザホテル 2F SAKURA 桜の間・WEB
内 容『肝臓手術の最前線~若手肝胆膵外科医の手術はこうなる~』
演 者岩手医科大学医学部 外科学講座 教授 新田 浩幸 先生
共 催八戸外科集談会 第一三共株式会社
名 称第302回青森県南皮膚科医会学術講演会
日 時2025年9月25日(木)18:50~20:00
会 場八戸グランドホテル2階「ローズコート」
内 容『爪白癬治療の課題を克服する~ホスラブコナゾールの安全性情報に焦点を当てて〜』
演 者みぞのくち南口皮ふのクリニック 院長 下山 陽也 先生
共 催青森県南皮膚科医会 佐藤製薬株式会社

学術講演会等後援申請書

学術講演会等後援申請書(PDF)